外国のバンドの情報をフォローしたくて、最近faceboookに登録しました。
ただ、そのバンドのメンバーごとの個人のページもあるので
それぞれを見ると
バンドメンバーのA氏は、上のほうに「いいね!をする」「フォロー」という表示があり
また別のメンバーB氏は、上のほうに「友達になる」「メッセージを送る」という表示があります。
(A氏のところでは「いいね!」ボタンがあるのですが、B氏のところでは、「いいね!」ボタンが見当たらないという違いもあります)
どうして、こうした違があるのでしょうか?
なんとなくですがフロントマンであるA氏のほうが圧倒的に人気があるので
誰とでも友達になったりメッセージを気軽にできるような存在ではない(だから本人も
友達受付やメッセージは受け取らない)設定なのでしょうか?
B氏は最近加入したばかりなので、気軽に誰とでも友達になる気があったり(1000人近く)
またメッセージを送ることもOKという設定なのでしょうか?
でもそうなると、A氏には、個別的には一切(返事を期待しないとしても)メッセージは
送れないということでしょうか?
(A氏が投稿したものに対してコメントをすることはできることは分かります。
そのように画面上に表示されて誰もが閲覧できるものではなく
A氏だけが読むような形でのメッセージは送れるのでしょうか?)
ちなみにA氏のページのやや上のほうに
「投稿する」という欄があります。
ここを使って投稿すると、A氏のページに掲載されてしまうのでしょうか?(誰でも閲覧できる状態になるのでしょうか?)
それとも自分のページに、A氏について書いた投稿として掲載されるだけでしょうか?
あと最後に一点なのですが
B氏のページには
「+1友達になる」(白い枠に書かれているボタン)と
その下にも「+1友達になる」(黄緑色の枠に書かれているボタン)
さらにそのそばにも
「この人が友達とシェアしているコンテンツを閲覧するには、友達リクエストを送信しましょう。」
という文章があって”友達リクエストを送信”のところがリンクになっています。
もし友達申請をすることができるなら
白いボタン、黄緑のボタン、友達リクエストを送信のうち、どれをクリックするのがベストなのでしょうか。
(ただ押して申請するだけだと、やはり相手は公的なひとなので失礼だと思うので
MIXIのようにメッセージをつけて送信できるといいと思うのですが
Facebookの友達申請ではそのようなことがそもそもできるのでしょうか?)
先月始めたばかりで、知らないことが多く恥ずかしいですが
どうぞ教えてください。よろしくお願いいたしますm(_ _)m
↧