最近、Android系スマホとノートパソコン、MG7130をまとめて購入しました。しばらくパソコンを使っていなかったので、聞き慣れない用語に目が点の状態です。それでもなんとかWifiルータを介して写真をスキャンしてパソコンに取り込んだり、インターネット上の電子文書等の印刷ができるようになり、私でも買える手頃な価格で高機能なプリンターが家庭で使用できる事に感謝しています。ところがスマホで撮った写真を印刷できず、困っています。OneDriveを介してパソコンに取り込んだ写真をMyImagaGardenで開くことができません。Googleアカウントを持っていたので、Google Cloud Printに登録して、スマホから直接プリントできても、A4印刷しかできず、L版指定できません。スマホとの連携がうまくいかず困っています。まだ基本操作が分かっていないのかもしれないのですが、なにか気づいたらご指摘ください。無理にクラウドを使おうとするのが間違っていますでしょうか。私に最適な使い方はないでしょうか。
※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
↧