個人がいらないものを売るフリーマーケットのようなアプリを利用しています。
お金の流れとしては、購入者が代金を支払う→商品到着後に購入者が出品者の評価→初めて出品者に売り上げが入る、という仕組みです。
先日Gカード、店舗・購入日記載有のブランド品を購入しましたので、「商品到着後、鑑定してから評価します」と連絡しましたら、偽物と疑われたと思ったのか、かなり気を悪くされたようでした。
今までこのように連絡をした方は、みなさん「どうぞどうぞ」という感じでしたし、私も出品する場合、買う方の不安もわかりますので「どうぞ」と伝えています。
気を悪くされた方は初めてで、こちらは念のための確認のつもりでしたが、萎縮してしまい結局取引はキャンセルさせていただきました。
他の出品物や取引評価を見る限り、おそらく品物は本物だったと思うので、それ故なぜ気を悪くされたのか・・
伝え方が悪かったのでしょうか。
みなさん、どのようにうまく取引されているか教えてください。
↧