DLNAを利用し、テレビ(東芝レグザ42Z7)やソニーのブルーレイレコーダー(BDZ-AT500)で録画した番組を、富士通FMV AH77/JのノートPCから視聴したいと思います。
環境はひかり回線で、レグザとレコーダーは有線LAN、PCはWi-Fiです。
自分なりに設定をし、windows Media Playerでは録画番組を認識はしていますが、再生をしようとしても出来ません。
症状は、レグザの録画番組は、「メディアを開いています・・・」の状態がずっと続きます(30分以上)
ソニーのレコーダーでは、「ファイルを再生できません。プレイヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮を使用したコーディックをサポートしていない可能性があります」と表示されます。※録画モードをDRにしても同じ。(レグザはDRでの録画)
何か他に設定や方法があるのでしょうか?
それと、レコーダーでの録画モードは圧縮形式だと見れないのでしょうか?
ご教授お願いします。
また、windows Media Player上では、PC本体、レグザ、ソニーレコーダーの3つが認識されていて、どれも「ビデオ」という項目に、に録画された番組が認識されていますが、PCで視聴したい場合、PCのビデオを選択するのでしょうか?それとも録画が入っているレグザやレコーダーを選択するのでしょうか?
よろしくお願いします。
↧