お世話になっています。
一般論で教えてください。
当方、中古のノートパソコンを買いました。
そのノートパソコンはメモリーのスロットが1つだけ有って、そのスロットにメモリーを搭載しなくても、最初から強制的に無条件に192メガのメモリーが搭載されているノートパソコンでした。
そのノートパソコンの合計の搭載メモリーを最低でも1GBにしたいと当方は考えているのですが、そのノートパソコンのメーカーからのスペック情報によると、そのパソコンの最大積載メモリー量は768MBということでした。
ここで質問です。若しここで当方が1GBのメモリを1個購入してきて、このパソコンの唯一のメモリースロットに取り付けたら、どの様な結果が出るのですか?
1)運が良ければ1GB+元々の192MBの合計1092MBのメモリー量が、メーカーの公式情報に反して使用できる可能性がある。
2)メーカーが公式情報でそのパソコンの利用可能なメモリー総量が768MBだと公式に言及しているのだから、仮に合計1192MBの量のメモリーを搭載させても利用できるメモリーの総量は768MBだけである。
3)そのノートパソコンの認識できるメモリーの総量が768MBなので、その量を超える量のメモリーを搭載すると、そのノートパソコンが動作しなくなる。使用不能になる。
上記の様に幾つかの結末を推測しているのですが、一般的にはどの様な結末になるのが、ノートパソコンという物体なのでしょうか?
教えてください。
それとも、ノートパソコンという物体には一般論等は存在せずに、それぞれのメーカーのノートパソコンいよって、上記の様な問題に対する結末はそれぞれバラバラである、という感じなのでしょうか?
因みに、当方としては最低1GBのメモリーを積載したいのですが、急いで1GBのメモリーを買ってきて搭載してみても全く利用できなければ、非常に悲しいですし、かと言って512MBのメモリーを買ってきてそれを搭載して満足できるかと推測すると、それでも高い確率で欲求不満が継続するであろうと思われるので、現時点で、当方がまだメモリーを全く購入していない状況で質問させていただきます。是非宜しくお願いします。
↧